2024年11月02日 19時51分11秒
BLGI001
JavaScriptを有効にしてください。
◆Microsoftのロゴを使用した偽警告・遠隔操作への誘導及び、名古屋銀行の偽サイト等に対する注意喚起について◆「Microsoft」のロゴに併せて、「Windows Defender セキュリティ センター」や「検出された脅威:トロイの木馬スパイウェア」、「Windows サポートへのお問い合わせ(電話番号)」等の偽警告が表示されるとともに、「ピー」といった警告音や「コンピュータのロック解除をするにはすぐにサポートに連絡してください」などのアナウンスが流れ、不安を煽る事例が発生しております。また、名古屋銀行の偽サイト(フィッシングサイト)の発生や、還付金詐欺が発生しております。■Microsoftのロゴを使用した誘導事例 1.パソコンに表示される偽警告及び警告音の発出による電話への誘導。 2.「パソコンの状態を見たいのでリモートで繋ぎます」と遠隔操作へ誘導すると共に、パソコンが危険な状態であるかのように説明 。 3.ウイルス駆除等のための費用として金銭の支払を要求。 4.遠隔操作による不正送金事例。 ・遠隔操作によって金額に「0」を追加されて数百万円が送金された。 ・遠隔操作によって勝手に第三者に送金された。■名古屋銀行をかたった不正な誘導事例 1.「お客さまの取引を規制しました!」という注意メッセージを表示し、「規制解除」ボタンへ誘導。 2.お客さまの「お名前」「生年月日」「電話番号」「暗証番号」を不正詐取のうえ、「電話番号認証」へ誘導。 3.「秘密の質問(合言葉)」の「質問」と「回答」を入力させることで不正詐取。■インターネットバンキングを悪用した還付金詐欺事例 公的機関をかたり、口座番号やキャッシュカードの暗証番号を聞き出したうえで、不正にインターネットバンキングを契約する還付金詐欺。■このような場合 ・絶対にインターネットバンキングやショッピングサイトへログインしないでください。 ・ポップアップで表示されている電話番号へ、絶対に電話をかけないでください。 ・パソコンからLANケーブルを抜く、若しくは、パソコン・スマートフォンの電源を切る。 ・パソコン・スマートフォンのウイルスチェックを行う。◆緊急連絡先 名古屋銀行ATMセンター(個人・法人を問いません) TEL:052-709-1567 (24時間 365日) 名古屋ビジネスダイレクト、bankstage、もしくは口座の一時停止のみのご案内となりますのでご了承ください。 ※「パソコンがウイルス感染したので名古屋ビジネスダイレクトを止めてください」 ※「スマホで不正なサイトにアクセスしてしまったので、至急、口座を止めてください」 ※「キャッシュカードの暗証番号を教えてしまったので、至急、口座を止めてください」 とお伝えください。
ご利用のブラウザでは証明書を発行できません。証明書を発行する場合は対応ブラウザをご利用ください。
初めてご利用の方は、最初にユーザーID取得を行ってください。